岸田「マイナカード広まらんから保険証廃止する方向で厚労省調整しろよ」
保険証廃止し24年秋にも 厚労省の調整が入り、マイナカード一本化が進みそうですね。交付率5割届いていないのが現状です。
今マイナンバーカード保険証に対応してる医療機関がいくつもないからなあ。医療機関側がまだ全然準備できてないから患者もまだいいやってなりますよね。
さっさと運転免許証合体させて不携帯の違反も無くせばいいけどな。というか運用開始時点で保険証と免許証機能付けばよかったのにね。
マイナンバー拒否派「個人情報が大事2万円で個人情報売らんぞ!」っていうひといるけど、
マイナンバー自体は既に発行されてるからマイナンバーカード発行しようがしまいが関係ないからな。
まあ全部オンラインでできるようにしないとな。マイナンバーの申請から受け取りまでそうできないのが日本っぽいね。
ひろゆき「沖縄の座り込み現場に行ったけど誰もいなくね笑?」
沖縄基地関係に反対の左翼が基地工事現場で3000日座り込み活動をしてると主張
↓
しんぶん赤旗も取り上げる
↓
ひろゆきが沖縄の座り込み現場に行く
↓
フラッと行ったときには誰もいないことが判明
↓
これに反応した沖縄の左翼が「座り込みは9時12時15時に集まってやってる。土日祝は休みだけどな」「俺たちの座り込みはこれが慣習なの!!知らないの!?」と開き直り
↓
「断続的にやってるだけなのにどこが座り込みなんだ」「完全に不在の土日もカウントしてるのはあまりにもおかしい」とまともな人にツッコマれまくる
↓
左翼がまともな人たちのツッコミに逆ギレし、まともな人たちを叩き中←今ココ
ハンガーストライキやってる奴が「12時から18時まで断食してるから!」って言ってるのと同じだよこれ
継続してないもんね。
ひろゆきに茶化されてから、左翼が「座り込みに365日24時間という意味はないからー」という論法にシフトチェンジしましたね。
明らかに「目的達成まで現場から一歩も動かない」という意味合いで「座り込み」という言葉を使ってその言葉の強さをアピールしようとしてたのに都合が悪くなると定義を変えようとするのは笑えます。
9時12時15時で土日祝は休み
ホワイト企業ですね。
これが左翼が嫌われる理由かもな。
これを座り込みとは言わないもん。
こういうことするからなに一つ信用されないからね。
深夜に行っても早朝に行っても誰かが座り込んでて初めて座り込みと言えるだろう。
定時に来て定時で帰るなら住宅展示のプラカード持ちのバイトと殆ど変わらんな。
ほとぼり冷めた頃に見張ったら平日でも誰も来ない日ありそうだな。
「悲報」住民税非課税世帯だけに5万円給付へ
政府 住民税非課税世帯に5万円給付へ最終調整 していますね。食料など高騰しているからだそうです。
非課税世帯って別に困ってないだろう。意味のないばらまきだよね。税金納めてる世帯に配れよってはなしです。
これで配られるのが日本人だけなら、まだいいんだけどね。もうマイナンバーカードで支給しようよ。カードにチャージ機能つけて、役所かどこかで給付チャージ出来るようにしよう。
現役世帯、課税世帯でも物価高に苦しんでいる世帯は多いし、日本経済はまだ15兆円程度の需要不足。国民民主党が参院選の公約で掲げたんだから所得連動給付方式の「インフレ手当」“一律給付“を行ってくれよな。
山火事を消すのにコップの水だけて消せると思ってるのが日本政府だからおそろしいね。
安倍元首相の国葬、要人の参加者少なく国民の批判殺到
岸田首相は国葬を決めた理由のひとつとして「安倍元首相に対する諸外国の弔意と敬意」を挙げていましたね。31日の会見でも「諸外国から多数の参列希望が寄せられている。国として礼節をもって応える必要がある」と言っていっていました。
ところが実際は、多数の参列希望どころか、8月中旬の締め切りを大幅に過ぎて9月になっても多くの国から返事がないみたいです。
自腹で党葬にしたほうがいいかもね。海外要人も来ないのにどうやって国葬を外交の場にするのだろう?
世界中から弔問客が殺到するのでそれにふさわしい国葬にして弔問外交がんがんやります。とはなんだったのか。
ここまで来ると安倍は世界に向けてさらし首になってるようなもんだな。安倍はめちゃくちゃ人間性は良いのに死んでから極悪人扱いされて正直可哀想だねなんとかならないかな。
誕生日会開いたら誰も来ませんでした的なやつだとしたら悲しすぎます。まあそもそも安倍さん他の国への弔問たいして行ってないよね。
現地の大使で済ませている事が多いと聞くけど、まあそう言う事かもな。
第一に、安倍元総理という日本国内でも屈指の要人が簡単に暗殺されてしまう、そんな警備の国に要人は送れない。
第二に、ロシア中国を中心に戦争がちらついてる時期に不用意に首脳が集まるはずがない。
第三に、純粋な葬儀ではなく外交の場にしようとしてる思いつきでやってるくっそセコい日本政府に付き合うはずもない。
海外にはまともに根回しもせず、国内も電通噛ませたり変な空気にしてまとめることも出来ず、まじでセンス無さすぎなんだよね。
今なら来てくれた方にGoToEatのクーポン券と
過去にボツになったお肉券とお寿司券も付けるよ。ぐらいやらんと誰もこないかもね。
家余り1000万戸時代到来、住宅リストラ始まる
2023年住宅数が世帯数より1000万戸余り、日本に空き家危機が迫っていますね。人口減時代に新築中心の住宅産業育成策を続けていることが背景となっています。
既存住宅の活用や住宅を解体しやすい環境の創出がカギになっています。
2023年、住宅総数が世帯数に対し、約1000万戸も余る時代が到来するそうです。かつての住宅不足の解消を目指す政策が人口減少社会でも維持されてきたことで、家余りがさらに深刻になりそうです。
ニュータウンがゴーストタウンになってるもんな。下手な延命はせずに、都市部に人口を集めないといつまでもインフラ維持できないからね。
二束三文で買えるけどリフォーム代が馬鹿にならない。空き家は傷んでいるから改装が必要だし、税金対策が必要。ま、いなかの別荘程度というならいいかもしれませんが。
住むところはジャストサイズのほうがメンテが楽だもんな。雑草抜きが定期的に必要な庭とか要らねえしマンションで十分、近所の公園で十分。
タダでもらっても固定資産税かかるし、譲渡税みたいのもくるからね。空き家放置してるのは税金対策、固定資産税が安いのもある。
車もいらないよ、家も中古でいいよ、リフォームするからねって夫婦がけっこう幸せに過ごしてる気がする。あくまでもイメージですがね。
高橋容疑者がKADOKAWAの五輪スポンサー選定も仲介か?
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会理事だった高橋治之容疑者(78)が、出版大手「KADOKAWA」(東京)が大会スポンサーに選定されるよう組織委側に働きかけた疑いがあることが関係者の話でわかったそうですね。
同社がスポンサー契約締結後、高橋容疑者の知人が経営する会社にコンサルタント料名目で総額7000万円を支払っていたことも判明。東京地検特捜部は、少なくともこの一部は高橋容疑者への賄賂だった疑いがあるとみて調べている。
高橋容疑者は、紳士服大手「AOKIホールディングス」のスポンサー契約などで便宜を図った見返りに、AOKI側から5100万円の賄賂を受け取ったとして8月17日に受託収賄容疑で逮捕された。高橋容疑者が大会スポンサーの選定に関し、複数の企業を仲介していた疑いが浮上しています。
一社のはず無いと思ってたんだよな、でもこんなのは序の口、本命は五輪誘致時のアフリカ票買収の方だからな。
カドカワがスポンサーやりたい言うなら普通に契約すりゃいいと思うんだけど、なんで間に変なの挟むんだろうか?
国民のみなさまの納めた数兆円の税金は、こんな事に使われているなんてね。札幌汚利権ピック断固粉砕。こんな事件が明るみになってるのに言語道断だ。
まだまだ他にもいっぱい出てきそうだよな?
もう五輪スポンサーになることは企業のイメージアップどころかイメージダウンにしかならない時代だわ。2008年の北京五輪の頃からおかしくなってきとったのに隠蔽されすぎだよ。
森がトップやっとるような団体だしな。この件にアスリートはダンマリやし税金でええ思いしとるやつ多いんだろう。
いろんなイベントが終わると途端に二次会のごとく不正暴露大会になるね。日本のいつもの風景だ。
中抜き目的の私物化の為にやる前から赤字が解ってるオワコンイベントなんてやるなよ。
国民は心に刻んどけよ、五輪やら万博なんて今どき流行らんから。
マスクなしの乗車を拒否で伊豆箱根バス行政処分される
中部運輸局は2日までに、路線バス運転手がマスクを着用していない女性客の乗車を拒否したとして、伊豆箱根バス(静岡県三島市)に対し、道路運送法に基づきバス2台をそれぞれ25日間の使用停止処分しましたね。マスク着用を巡るトラブルでの乗り合いバス事業者の行政処分は全国初だそうです。
運輸局などによると4月、同県伊豆の国市を走行中のバスに、マスクをしない女性客が乗車。運転手が着用を求めアナウンスをしたが応じなかったため、着用しない理由を聞かないままバス停のない路上で下車させた。当時約25人が乗車していたみたい。
女性客からの苦情で運輸局が4月22日に同社を監査し、法令違反を確認した。伊豆箱根バスによると運転手は聞き取りに対し「他の乗客の迷惑になると思った」と話していたそうです。
法律よりも運転手の判断をさせる伊豆箱根バスが悪いかもしれませんね。法令遵守の教育がなってない。まあ降ろした場所がバス停ではなかったのが問題なだけだな乗車拒否は問題では無いみたいだけどね。
そもそも1人なら喋らないのになぜマスク強要?そのやり取りで煽って余計な会話させる方が感染しやすいだろう。最近は感染予防という本質忘れてこうしなきゃ駄目だという概念でしか着けて無いよな。
めんどくいこともならないように理由によらずマスクしない者は公共交通機関の利用自体を制限すればいいかもね。
バスに販売用マスクを常備するようにして
マスクしないなら乗車させないでマスク買わせるのも一つの方法だけど、マスクしないような馬鹿ってキチガイが多いから絶対にマスクしないと言って揉めそうだし、マスク買って着用するのに時間取られてバスが遅れそうだし迷惑になるか。マスクしたくない奴は公共交通機関使わないのがベストか。
もうコロナなんか終わったんだからマスクなしでいいよね。