本玉真唯がツアー初のベスト8進出!
1日女子テニスのシカゴ・フォール・テニスクラシック、シングルス準々決勝、本玉真唯はムグルサと対戦し、3-6, 2-6のストレートで負けてしまいました。
予選2試合に勝利してツアー本戦初出場を果たした22歳の本玉は、1回戦で元世界4位のガルシアをストレートで勝ち、2回戦は対戦相手の第11シードのコンタベイトが試合前に棄権。3回戦でロジャースを6-4, 6-7 (1-7), 6-1のフルセットで勝ち、ツアー初のベスト8進出しました。
快進撃を続ける本玉は準決勝進出をかけて、グランドスラム2勝、元世界1位のムグルサと対戦。
第1セット、試合開始から4ゲームを連取された本玉は、第5ゲームで初めてサービスキープ。続く第6ゲームでは粘りのストロークでブレークポイントを奪い、最後はバックハンドのダウンザラインを決めてブレークします。
第6ゲームも正確なストロークでポイントを重ねてキープし、3ゲームを連取してゲームカウント3-4と挽回しますが、第9ゲームで3度目のブレークされ、第1セットを3-6で取られてしまいます。
第2セット、本玉が第1ゲームでムグルサのサービスゲームをブレークしますが、ブレークの応酬となり、ゲームカウント2-2に。第5ゲームでムグルサはサービスキープをすると、ここから3ゲームを連取。本玉は第8ゲームでムグルサのマッチポイントを4度しのぎますが、最後は本玉のバックハンドがネットにかかりムグルサに負けてしまいます。
本玉はストローク戦では、粘りと正確なコースでポイントを重ねて計3度のブレークしましたが、自身のサービスゲームではポイント獲得率が36.7%と低く試合を作れず、ムグルサに負けてしまいました。
トップ10とここまで出来たしいい経験になったのではないでしょうか。ラリーでは戦えてるし今後楽しみですね。
さて格差是正の正しいやり方は消費や投資益を増税することではありませんよね。資産税の導入です。それも対象を1億円とかじゃなくてもっともっと上に設定することです。本当のお金持ちは投資で頑張って増やした人ではないでしょう。家族からの資産家です。日本は少ないが欧米はほとんどそう。岸田がちゃんとやってもらって株価を押し上げてほしいですね。