南アの変異種で大暴落、買場がきた!
南アの変異種を嫌気して昨日のマーケットは下げましたね。重要なことは変異が多いから現行のワクチンが効かないと決まったわけではないです。まだわからない。私のメインシナリオはワクチンのデザインに変更を加える必要はないということです。
アメリカでの重要事項は南ア変異株よりも半年前にワクチン接種した人の抗体がきれてくるので3回目のワクチンを打つかどうかということ。 $PFE, $MRK の経口薬はスパイクタンパク質ではなく他に働きかけて症状を和らげるので変異云々は関係ない。
昨日VIXは28.62まで上昇。マーケットにはかなり恐怖が走っているが、逆に底入れが近いかも。昨日は感謝祭の関係で参加者が少なかったのでまた月曜日に売られ直すかも。こういう時は2日連続下落後の3日目(火曜)に一区切りついて買いポイントがくるかもしれない。
昨日機関投資家はあまり参加してないと思うので、昨日のプライスアクションは参考にならないと思う。鋭角的に戻す可能性もあるので、昨日のプライスアクションはあまり重要視しないでください。
- 10年債利回り1.48%まで下落. 株式の上昇余地は増
- $GE 3分割は理論的には株価は上
- $CCL, $DAL, $ABNB, $PYPL, $DOC, $MQ ホールド
- NY緊急事態宣言は不要不急で病院にくるなということなのでパニクるな
- 原油が売られたのは旅行がストップする懸念だが、実際にストップするのは1%ぐらいでは?
- 消費は良い前年比+10%予想されている. 大丈夫だと思うが南ア変異株ニュースでサービス消費は注視
- $PFE チャート的には買いシグナル
- $LIT 変異種関係なし
- $AI のような銘柄が1月効果狙えそうだがまだ売られるリスクあり
- マーケットは買いだと思う
- $ALB, $SQM リチウムをすでに生産しているのはこの辺の銘柄
- $BMY 良いと思う
- $BA まだ買ってないけど注視してる銘柄
- $CCL, $NCLH 買いと思います
- $XLE, $XLF 景気強の時に伸びやすい
- $SQ, $PYPL BTCの影響を受けてると察する
- 既存のワクチンで南ア変異種対応可能ならクルーズなどの旅行株が買い直される可能性はある
- マリファナ株悪い
- $ASTR 連続して成功させる必要あり
- 銀行株は金利低下はキツい