太陽光発電システムは将来必ず後悔するらしい
太陽光発電システムを検討している方がいましたら思い止まって下さい。将来必ず後悔します、と元販売と施工に携わってきた人からの警告がありました。
大地震来て大停電になったら一人勝ちだけど、そんな来るか分らないもののために何百万導入していざ来たら壊れて使えませんでしたってなりそうだもんな。
まあハイブリッド車やEV車と同じで節約や儲けになると思ってるなら逆で実際は損するよね。
身銭を切ってでも地球に良いことをしたいと思う人が買うもの。でも本当に地球の為になってるかどうかはわからないですね。
太陽光発電システムを作ったら利益が出るとしたら、そりゃあもう、屋根の上とか関係なくガンガン作るはずだ。見境なしにそうしない、そうならないってことはそこまでのメリットがないって事だ、百歩譲って、あってもなくてもどっちでもいいもののくせにリスクがあるもの
だから作らなくていいと思います。
菅直人が孫正義のために作った法律が悪かったなこのせいで高い電気代を払わないといけないのをなんとかしてほしいですね。
電力固定価格買い取り制度が順次終わっていってるからないまさら太陽光載せるのは情弱だけですね。
パネルは壊れないけど、パワーコンディショナーが10年で壊れるのが基本だし、バッテリーもパネルも今の1/10になってようやく使えるかどうかってところ。それでも災害には弱い類なので何か起これば壊れても文句言えないからな。
エネファームは100万程度でいいんかもしれないけど太陽光パネルと比べたら安いがそれでも文句つけたがるやつには無理な金額だよな。