「ゆっくり茶番劇」が商標登録されたことで、ニコニコの投稿者にどのような影響があるのか週明けに法務部に確認し、ニコニコから公式に見解を出す必要があるのか、何かニコニコとしての対応が必要なのかについては法務確認を持って判断するそうです。
ニコニコが動くか、異議申し立て期間が過ぎてから公表するという狡猾さ。確実に狙ってやっているとしか思えませんね。
のまネコ騒動再びってやつですかね。
というか「ゆっくり茶番劇」が商標だけどどうせ「ゆっくり」で商標一部利用とか言ってくるのは目に見えてます。
柚葉はUUUM所属でないそうで、
彼が所属してるのは『UUUM CREAS』みたいですね。申請すれば誰でも入れる情報共有やサポートツール提供してくれるものです。つまり厳密にはUUUMは関係ないみたい。
これって東方の利用規約的に大丈夫なのか?
そもそもゆっくり自体東方の二次創作ですからね。
のまねこ騒動を知ってたらこんなアホな真似はしないだろうけど、YouTuberなんて反社まがいのチンピラも混ざってるだろうからなあ。
ここ数ヶ月でゆっくり動画系列の広告収益かなり剥がされてるんだよな。YouTube側の規約や巡回BOTによる規制だと思うけどそのタイミングでこんなことやったらその辺の話も合わさって攻撃されるだろう。
しかもヘイト動画出しまくってたアンチが商標登録したからタチが悪いですね。特許証の氏名は黒塗りにしてるけど権利者の住所氏名が正式に公開される事知らんかったっぽいな。
ネットで食ってる奴がネットに喧嘩売るのか。
あの手のやつって最早公の共有物じゃないのか
誰かがこうやって独占するってありなのか?
他のゆっくり動画作ってる連中が不当だと集団訴訟起こしたら面白いですね。
東方Projectが2次使用の範囲で自由に使っていいと許可が出ている以上、著作権者でもない第三者のyoutuberにとやかく言われる筋合いはありませんでOKなようなきもします。
幅広く認知されてるのに誰も商標登録してない、これで俺丸儲けだと思うあたりどっかの国みたいですね。
UUUMもとばっちりですね。