石油元売り最大手のエネオスホールディングスは今年3月までの1年間の決算で、最終的な利益が前の年度の約5倍で過去最高の5371億円になったと発表がありましたね。
世界経済の回復などを背景とした原油価格の高騰や政府のガソリンなどへの補助金を追い風に大きく売り上げを伸ばしているそうです。
石油元売り大手では、出光興産やコスモ石油も過去最高益となっています。
やっぱり補助金分を還元してないのかな。
補助金をおいしくいただいているかんじですね。
支給条件を補助金≦減額にしないのが悪いよな。懐に入るだけの補助金はダメだ。エンタメ業界とかも補助金のおかげで過去最高売上って言ってたなあ…そういう会社多いかもしれません。
一般人にも補助金配って欲しいですね。売上が最高になるのはしょうがないが最高益はおかしいでしょう。まぁこういう結果になるのは目に見えてたけどね。
原油価格はこの1年で一気にはねたけども、本来世界価格が変異してもそれに付随して小売価格も動いていくから、利率は通常時と変わらないはずなんだけどな。
外食産業は去年まで給付金で大儲けし、
死にかけだった、KFなんか息を吹き返したが
給付金無しで値上げしたから今年は以前の様に赤字に落ちると予想。
減税しない理由は利益誘導をしたいからか。ガソリン買わずに株買うのが正解ですね。
補助金はばら撒くけど絶対減税はしないね。
コロナの補助金もそうだけどこんだけばら撒いてたらこの先どれだけ増税されるんだろう?