国連勤務の露外交官が自国によるウクライナ侵攻に抗議し辞任
国連欧州本部があるスイス西部ジュネーブ駐在のロシアの外交官が、自国によるウクライナ侵攻に抗議し辞任したことが23日、分かりましたね。
関係者によると、辞任したのは軍縮会議ロシア代表部で参事官を務めていたボリス・ボンダレフ氏で、外交官生活20年のベテラン。
ロシア外務省を「主戦的で、うそと憎悪だけになっており、外交の役割を果たしていない」と指摘していました。
ボンダレフ氏は23日の声明で「プーチンが引き起こした侵略戦争は、ウクライナ人、そしてロシア国民に対する犯罪でもある」と痛烈に批判。今回の侵攻ほど「恥ずかしいと感じたことはない」と表明しています。
まともな神経してたらそうなるよな。この人一家心中されちゃうのかな?アメリカに亡命しないと消されちゃうかもね。
今言うのは辞められる環境、辞任できる環境が広がってきているのだろう。ロシア崩壊がはじまっているな。
でも開戦前とか開戦直後に離反ならともかく
完全に敗戦というか世界の敵になるのが確定してから辞任亡命ってまぁ単なる保身ともとれる。自分が得することだけを考えてるタイプというか情勢次第で簡単に裏切る人なのかもしれないね。